幼稚園合格実績 令和4年

 

暁星幼稚園 2名、白百合幼稚園 1名、昭和女子大学附属昭和幼稚園 1名、玉川学園幼稚部 1名、田園調布雙葉幼稚園 2名、日本女子大学附属豊明幼稚園 5名、雙葉小学校附属幼稚園 3名、若葉会幼稚園 1名

 

 

小学校合格実績 令和4年

 

東京都

【暁星】3名、【早稲田実業】11名、【青山学院】5名、【学習院】3名、【川村】1名、【暁星】3名、【慶應義塾幼稚舎】1名、【晃華学園】2名、【品川翔英】1名、【白百合】5名、【聖学院】1名、【成蹊】3名、【成城学園】1名、【聖心】2名、【星美学園】1名、【筑波大学附属小学校】3名、【田園調布雙葉】1名、【東京学芸大学附属小金井】1名、【東京学芸大学附属竹早】2名、【東京都立立川国際中等教育学校附属】1名、【東京女学館】5名、【東京都市大学付属】1名、【東京農大稲花】1名、【桐朋学園】2名、【新渡戸文化】2名、【雙葉】1名、【宝仙】2名、【目黒星美】1名、【立教】2名、【立教女学院】4名

 

神奈川県

【カリタス】3名、【関東学院六浦】1名、【慶應横浜初等部】1名、【相模女子】1名、【湘南白百合】1名、【洗足】1名、【桐蔭】1名、【森村】2名、【横浜雙葉】2名

 

埼玉県

【浦和ルーテル】4名、【開智総合】1名、【開智望】1名、【さとえ学園】4名、【西武文理】7名

 

千葉県

【国府台女子】3名、【昭和学院】1名、【日出学園】6名

 

茨城県

【江戸川取手】1名

 

 

暁星専門のプロ個別指導塾「暁星くらぶ」

プロ講師の授業をリーズナブルに

暁星小学校、暁星中学校、暁星高等学校の授業内容、進度を熟知した講師が、

一人ひとりに合わせた授業を行います。

お子様に合わせた、内部進学、進級対策はおまかせください。

暁星OB、プロ講師がお待ちしております。

 

 tel: 0120-332-379

ご質問・体験授業の申込みなど、お気軽にお電話ください。

時間割・授業料ほか詳しい資料をお送りします。

FAX 03-5212-9259

 

 10:00~20:00(月~金)10:00~18:00(土・日)

 


暁星幼稚園・小学校受験専門

いいだばし幼児教室・えびす幼児教室


合格実績

 

小学校

早稲田実業学校初等部、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部、学習院初等科、青山学院初等部、成城学園初等学校、成蹊小学校、東京農業大学稲花小学校、立教女学院小学校、光塩女子学院初等科、暁星小学校、立教小学校、雙葉小学校、白百合学園小学校、日本女子大学附属豊明小学校、東洋英和女学院小学部、東京女学館小学校、聖心女子学院初等科、田園調布雙葉小学校、桐蔭学園小学部、横浜雙葉小学校、洗足学園小学校、森村学園初等部、東京都市大学付属小学校、浦和ルーテル学院小学校、さとえ学園小学校、西武学園文理小学校、筑波大学附属小学校、お茶の水女子大学附属小学校、東京学芸大学附属大泉小学校

 

幼稚園

暁星幼稚園、雙葉小学校附属幼稚園、白百合学園幼稚園、日本女子大学附属豊明幼稚園、学習院幼稚園、青山学院幼稚園、成城幼稚園、枝光会附属幼稚園、お茶の水女子大学附属幼稚園、東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎

 


「対面授業」「オンライン双方向授業」選べます

安心便利な受講スタイル

 

暁星くらぶでは、対面授業と並行して、オンライン形式で完全個別指導の授業を受けることができる完全1対1のオンライン個別コースを開設しております。(年中~高校3年生まで多くの生徒様がすでにご利用なさっています。)

 

入塾のためのご相談・面談も、無料体験授業もオンラインで受け付けております詳しくは、こちらから ↓

 

オンライン授業コース




教室がリニューアル

 

皆様のご要望にお応えして、このたび教室拡大をいたしました。

 

指導ブース、教室ブースを増設して勉強のしやすい環境をますます充実。

 

自宅ではなかなか勉強できないというお子様には自習ブースは最適なスペースとなっております。

 

わからないことがあれば、その場であいている講師に質問できますので是非ご利用ください。

 

定期テスト前でも集中的に学習して、よい点数がとれるように応援しています。

 

 

 


暁星くらぶの特徴

 

①教師指名制

 

 個別指導では教師との相性がとても大事です。

カリキュラムが適切でも、相性の合わない先生では、成績Upは期待できません。また、指導開始後の教師の変更も承ります。

 

 

②担任制

 

一般的な個別指導塾とは異なり、同じ教師が継続的に担当しますので、

責任を持って成績UPにつなげていきます。暁星OBの講師も多数在籍しております。

 

 

③質の高い教師陣

 

首都圏家庭教師センターが母体の個別指導塾ですので、優秀な実績ある教師が揃っています。

「成績UPが自らの責務」という強い自覚のもと、志望校合格を目指して日々指導にあたっています。

 

 

④1人ひとりにあった

 

 オリジナルカリキュラム

 

学習内容は学校の進度、理解度、苦手・得意科目によって異なります。

 

また、志望校や性格によっても勉強方法は異なります。

生徒の目的・目標達成のための計画を個別に立て、効果的な指導を行います。

 

 

⑤リーズナブルな授業料

 

個別指導が望ましいけれど、高額な支払いはできないという方でも、

お気軽にお越しいただける料金設定をしています。

 

 

⑥テスト対策

 

定期テストは基礎力・応用力を試す場です。また、その結果は内申点を大きく左右します。

そのため、テスト直前には学校の傾向と対策を取り入れた授業で、高得点を狙います。

 

⑦自習室 

飲食は自由にできます。自分のやりたい勉強以外に、自習用の課題も用意いたします。


トピックス

2021年10月

 行動観察特訓コースのお知らせ

 

近年の小学校入試で、特に注目されているのが「行動観察」です。

一朝一夕には身につけることが難しい年齢相応の社会性や協調性、そしてコミュニケーション能力など、心と身体、知識がバランス良く育っているかが問われます。

 

 

ご家庭では対策が特に難しい集団テスト

 

行動観察特訓コースでは、ご家庭では特に対策が難しい集団行動を、小学校入試を徹底的に研究し反映させた独自カリキュラムで行ってまいります。

自分の意見を発信すること、そして周囲の意見を聞き、まとめあげること、協力・協調性などを実践を通じて、学んでいきましょう。

 

行動観察特訓コース

 

 

2021年6月

 

6月から露木先生をお招きし、面白実験教室を月1回、開催しています!

先生の面白く、学ぶことの多い体験学習を通じ、理科教科の楽しさ、奥深さを感じることができます。そして学校で行う機会の減った「実験」という実体験で、五感を使い理科教科を学んでいきましょう。

 

6月は『「シャクトリムシ」で遊ぶ』を行いました。

 

今後の面白教室の予定は下に掲載しています。


【面白実験教室予定】

 

6月 「シャクトリムシ」で遊ぶ

7月 ダンゴムシの迷路

8月 登るテントウムシ

9月 虫かごづくり

10月 火打石で遊ぶ

11月 木の実で遊ぶ

12月 落ち葉で遊ぶ

2021年7月18日

 

昨日は露木和男先生をお迎えして馬入川水辺の楽校でバッタの観察を行いました!

 

馬入川水辺の楽校は相模川のすぐそばにあり、手つかずのままの自然が残った、子どもが自然と親しむ場所です。

 

今日は露木先生とバッタの観察、そしてコロナ禍でなかなか思い切り遊べない中での自然公園で外遊び、ということで、子どもたちもとても楽しんでいました!

 

様々な種類のバッタが公園にいるということで、頂いたプリントを見たり、先生の説明を伺いながら興味深々です。

 

バッタの生態を知って、お世話をしながら、小さないのちに触れ合い、慈しんでいけるといいですね。

 



早実・暁星・白百合・九段中等教育・雙葉・和洋九段はじめ

飯田橋周辺(千代田区・市ヶ谷・四谷・麹町・九段・水道橋)(新宿区・神楽坂・早稲田)(文京区・春日・江戸川橋・護国寺)(総武沿線・御茶ノ水・浅草橋・錦糸町)の方々よりお問い合わせ・体験授業のご希望を頂いております。