【小・理科】身近な植物は散歩しながら・・

菖蒲(しょうぶ)を知らない小学生は多いです。かつて、小4の頃のわが子もそうでした。こどもの日の菖蒲湯には親しんでいましたが、菖蒲の花を見かけた時に話題にしたことがなかったのかもしれません。その時、菖蒲やあやめが咲いている場所を思い出して、こどもを連れて見に行きました。この頃は自然豊かなところに住んでいましたので、近所の野原、道端で春の七草を見つけて観察もできました。

また、椿を知らない小学生も結構多いです。都会でも公園に咲いているのを見かけます。椿と山茶花の違い、見分け方をご存知ですか?ハルジオンとヒメジオンの見分け方は? 

虫が苦手なおかあさまでも花や植物は好きという方、結構多いのではないでしょうか? 親世代が普通に知っていることを、「今のこどもは知らない」ということが結構あります。

小4くらいまでに、日本の四季折々の主な花や植物に一通り触れておきたいものです。それと同時に、図鑑で調べたり、花のスケッチをしてみるなど一手間かけておきますと、先々までこどもの脳裏に残るものです。